引越し時に出るゴミの処分などに対応いたします!
引越し準備・作業の際に、不用になった家具や家電を処分いたします。引越し作業時によくあることですが、予想外に大量の不用品やゴミが出てしまったり、お引越しの日までに燃えるゴミの日がなくて困るなど、予期せぬことが起こったりします。
四国からっぽ急便では、そういった引越し時の不用品の処分に素早く対応いたします!1点から数点まとめてでも対応いたしますので、お気軽にお問い合わせください!
荷造りのための5つのポイント
1.一番最初に荷造りに必要な物を準備します
荷物をまとめるためにダンボールやテープ、食器などが割れないように、新聞紙や緩衝材、また当然ながらごみ袋や雑巾、ハサミなどあればいいでしょう。マジックで、各ダンボールに何が入っているか書き込こんでおけば、引越し先で荷物を出す時にスムーズです。
2.比較的軽いものは大きな箱に、重量のあるものは小さな箱にいれておく
重いもの(本や電気製品)は小さな箱に詰めると運ぶときに持ちやすく便利です。衣類といった軽いものは大きな箱に詰めておきましょう。
3.少し前から計画を立てて、毎日コツコツ整理していく
引越しは、計画を立てて引っ越しの1ヶ月前くらいから毎日少しずつ片付けていくと慌てることがなくなります。逆にいえば、引越する数日前に準備を始めると大変なことになる可能性が高くなります。
4.冷蔵庫・洗濯機について
冷蔵庫は電源を切ると霜が溶け出しますので、だいたい6時間前には電源を切っておくといいでしょう。洗濯機の方は、電源を入れて「排水」ボタンで水を抜いておきましょう。
事前に処分すると引越し費用もおトクに!
不用品を引越し前に処分しておくと、荷造りが楽になります。さらに物量を減らしたことで引越し費用もお安くなります! 引越しのセットパックなどを使ってもベッドや大型家具は別に料金をとられることもあります。本当に移転先に持っていくのか、処分した方がいいのかよく考えて荷造りをした方がいいかもしれません。とくに解体が必要な大型家具やベッドなどはどうやって処分するかも事前に決めておく方がいいでしょう。
エアコンの処分などもおまかせください!
引越しの際に意外と多いのはエアコンの処分依頼です。エアコンを処分する時は自分で取外すことができません。自分で購入して取付けたものは取外しや設置が必要ですが、業者による工事が必要な作業の工賃は意外と高く、また引越しのシーズンとエアコンの利用頻度が高くなる夏場は日時を指定しづらかったりします。そんな厄介なエアコンの処分は四国からっぽ急便におまかせください! エアコンの取り外し・搬出・回収までまとめて行えます! エアコン単体の取り外しといったご依頼にも対応しております!
四国エリア全域に対応します!
廃品回収の四国からっぽ急便は愛媛県、高知県、徳島県、香川県にまたがってサービスを提供させていただいております。引越しゴミ処分など以外にもお困りな事がございましたら四国からっぽ急便までご相談ください。迅速・丁寧に対応させていただきます!